2025/3/19
|
|
ウパニシャッド |
|
![]() 私がヨガ哲学が好きになったきっかけは ヨガ哲学の奥深さに興味を持ったこと、 そして私の思慮、行いを肯定してくれるものが 沢山書いてあったからです。 ウパニシャッドはヴェーダーンタ学派という インド哲学の学派の経典です。 全部を理解しながらの 読破は私は一生できないかもしれません。 ヨガの目的でもある梵我一如を 紀元前、儀式について神学的に書かれものから もっと理論的に考え言葉にしてくれたものです。 現代的な富よりも知性こそが重要と考えるそうです。 仏教でも正しい知性で物事をみる大切さを教わりました。 ヨガ哲学にもブッティ(真の知性)という言葉があります。 今はSNSやネットを検索すると あらゆる情報を知ることができ便利でもありますが 色んな情報に振りまわされ 少し前には、とある買い占めなどがあったり そこには知性が必要だと思わされることがありました。 崇高な人間、完璧な人間にならなくても 私はいいと思っていて でも自分の無知での愚かさは他人を傷つけ 自分をも傷つけることになるので 大切な人達と心豊かに生きる為に ヨガや仏教を学びを続けます。 |
|